第一回
次の物質を純物質と混合物に分けよ。
 
牛乳,硫酸銅,塩酸,ダイヤモンド,水,石油,ドライアイス,水酸化ナトリウム
 
 
第二回
右の図は,海水などから蒸留水を
取り出す装置である。
次の問いに答えよ。
(1) B,Eの器具の名称を書け。
  B(          )
  E(          )
(2) 図の中に間違いが三ヶ所ある。
どのように直せばよいか書け。
(                            )
(                            )
(                            )
 
第三回
次の元素記号は元素名に,元素名は元素記号に直せ。
 
 C Fe Cu Ag 水素 窒素 ナトリウム 金
 
 
第四回
次の元素について同素体をすべて名称で書け。
 S
 C
 O
 
 
第五回
化学の発展の基礎になった諸法則には次の(a)〜(e)のようなものがある。それぞれの説明に適する法則名とその発見者(提唱者)を書け。
 
(a) 同温・同圧の気体は,同じ体積中に同数の分子を含んでいる。
(b) 1つの化合物中に含まれる元素の種類とその質量の比は常に一定である。
(c) 化学反応において,反応前の質量と反応後の質量は等しい。
(d) 全ての物質は,一定の性質,質量,大きさをもった原子からできている。
(e) 反応に関係する物質が気体の場合,それらの体積の間には簡単な整数比が成り立つ。
 
 
第六回
次の原子の元素名,陽子の数,中性子の数,電子の数を書け。
  13C  37Cl
 

もどる